(2)Pages

Fukuoka Art Book Fair

太宰府天満宮にて

2025年4月18日から20日まで

ご来場ありがとうございました!

-:-:-

フレンズ

como es

Q 自己紹介をお願いします。
como es <良音を求めて各地から音楽好きが集まる一軒家カフェバー>
2019年、福岡市の「今泉エリア」の木立が繁る一角に、音楽をゆっくり浴びるように楽しむことができるミュージックカフェ&バーがひっそりとオープン。築50年程の古民家を改修したやさしい陽が差し込む店内では、店主・西田陽介さんが世界中を旅した集めた、2万枚を超えるレコードから選出されたレコードを背に、DJブース、無機質なモルタルカウンター、エレクトロボイスのスピーカーに包まれるように配置された2階のテーブル席で、ゆっくりそれぞれの時間を過ごすことができる。「土がよくないといい作物がつくれないように、いい音も土壌から」と、配線からすべてやり替えノイズを排除したクリアな音を実現した。昼間は名物のハヤシライスにキーマカレーやグリーンカレー、動物性や乳製品が食べれない方にも安心の自然派ドーナツ店ケンジーズの手作りドーナツが楽しめ、ドリンクはコーヒーカウンティで焙煎した豆を使って一杯ずつハンドドリップでいれるコーヒーや、オリジナル・チャイを飲みながら心地よい音を楽しめる。現在までに数多くのDJやミュージシャンを輩出し、夜は音楽ライブが主催され、様々なアート展示や、ワークショップが開かれるなど、様々な文化が調和する拠点としても注目の場所だ。

Q お店がある街の魅力やお気に入りの場所を教えてください。
天神や薬院の喧騒から離れた落ち着いた街並み。面白い雑貨屋、居心地のいいカフェなどが軒を連ね、隠れ家的なスポットが多い。

Q お店の由来を教えてください。
店主が南米を8か月旅をしたときにcomo esという言葉に出会いました。意味は「そのまま、ありのまま、自然体」。この言葉がとても気に入り、2018年の独立の際に店名としました。

住所:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2-1-75
営業時間:11:00〜18:00(平日)11:00〜19:00(週末)

https://comoesima.wixsite.com/roomcamp

https://www.instagram.com/como_es_imaizumi/


一覧を見る

Close