(2)Pages

Fukuoka Art Book Fair

太宰府天満宮にて

2025年4月18日から20日まで

ご来場ありがとうございました!

-:-:-

フレンズ

B・B・B POTTERS

Q 自己紹介をお願いします。
日々の暮らしを楽しむ道具の店
KITCHEN・GARDEN・BATH・LIVING・DINING・・・
日々の暮らしのシーンに役立つ 頼もしい道具たち

毎日の生活に使うものこそこだわりをもって、使いごこちや機能性を確かめて自分らしいスタイルを楽しみたい。

選ぶ基準は自分らしさと使い心地のよさ。
シンプルだけど丈夫で機能的、デザインの細部にまで理由があり普段使いに出来る価格帯であることが大切。

実際に手に取り、ものを触って自分で選ぶ。
日々の暮らしを楽しむことは、身の回りのものに愛情をそそぎ、ものと共に育む暮らし「心豊かな暮らし」そのもの。

スリービーポッターズは道具の店。
日々の小さな喜びが詰まった店。
ここでは日常を心豊かに楽しむ道具や雑貨、日用品を揃え使い方を工夫する喜びをご提案します。

Q お店がある街の魅力やお気に入りの場所を教えてください。
薬院は、繁華街・天神からもほど近く、雑貨店やセレクトショップも点在していて、おいしいお店も多く街歩きが楽しいエリアです。おすすめの場所はB・B・B POTTERSのシンボルツリーのプラタナス(鈴懸)の木の下。新芽が出て、葉が茂りだすこれからの季節、心地よい木陰は一休みにもぴったりです。

Q お店の由来を教えてください。
3つの「B」は「Brew」「Bake」「Boil」の頭文字
ポットでお茶を淹れたり、パンやケーキを焼いたり、野菜を茹でたり。どれも日々の暮らしの中で何気なくしていることです。毎日のことだから、使う道具は気に入った、使い勝手のいいものであってほしいという思いから。

「POTTERS」は「陶工」。陶器を作る人、職人の方たちのことです。

毎日の料理を作るための道具と、それを盛り付ける食器を扱うお店ということと、作る人たちへの尊敬の意を込めて名付けられました。

Pages l Fukuoka Art Book Fair連動企画

888ブックス featuring
フィリップ・ワイズベッカー

日々の暮らしを楽しむ道具のお店「B・B・B POTTERS」では、Pages 2025に出展する出版社「888ブックス」のポップアップを開催します。今回は888ブックスの数ある刊行物の中から、独特のフォルムで日常にある物や建物を描く、フランス人アーティストのフィリップ・ワイズベッカーをフィーチャーし、アートブックやノートブック、ポスターなどを展示販売します。

888ブックス
小さなアート系出版社「888ブックス(ハチミツブックス)」です。これまでにフィリップ・ワイズベッカー、五木田智央、横山裕一、和田誠、宇野亞喜良、横尾忠則などの書籍を刊行。また渋谷区西原で小さなギャラリー「パールブックショップ&ギャラリー」を運営し、自社の刊行物に合わせた展示も行っています。

会期:2025年3月26日(水)〜4月23日(水)
会場:B・B・B POTTERS

住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-8-8
営業時間:11:00~19:00

https://www.bbbpotters.com/

https://www.instagram.com/bbbpotters


一覧を見る

Close