(2)Pages

Fukuoka Art Book Fair

太宰府天満宮にて

2025年4月18日から20日まで

ご来場ありがとうございました!

-:-:-

フレンズ

六本松 蔦屋書店

Q 自己紹介をお願いします。
2017年にOPENした福岡市中央区六本松にある九州初の蔦屋書店。もともと九州大学があった知識の泉的な場所に様々なカルチャー分野で活躍していたプロがコンシェルジュとして集結。よって全国のシュッとした蔦屋書店よりも良い意味で(←強調しときます)カオスであり、福岡らしいまさに”がめ煮”的な書店。六本松に根差し、地域とのグッドローカルな関係性を信条とし日々カルチャー発信に勤しんでおります。

Q お店がある街の魅力やお気に入りの場所を教えてください。
九州大学があった時代の下宿や古き街並みが今も残っており、そこをリノベーションして新しい商いが始まり活気づいているエリアです。オススメのコースは、昼は裁判所裏側のロクヨンストリートにある、「うどん日和」でアボカドと海老天ぶっかけを食べて、デザートに「ろっぽんぽん」のたいもちを食べながら店主と世間話。「マツパン」や「コーヒーマン」もあるぜよ。そして夜は京極街でフィーバーが六本松 蔦屋書店スタッフのお決まりのコースです。待ち合わせ場所として蔦屋書店で、本とコーヒーも是非お楽しみください!

Q お店の由来を教えてください。
もともと天神今泉にあったTSUTAYAを2017年に移転することがキッカケで誕生したお店です。その時は九州TSUTAYAという会社で我々が都心の蔦屋書店のブランドを踏襲しつつ、ローカルの強みやプライドをふんだんに反映させながらオリジナルで創った経緯があり、他とは違う個性的な蔦屋書店ができました。レンタル時代とは違い「自分を楽しめる大人」をターゲットに日々を豊かにするカルチャーを提案して地域への文化・社会貢献をしていきます。

住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421 2階
営業時間:9:00~22:00

https://store.tsite.jp/ropponmatsu/

https://www.instagram.com/ropponmatsu_tsutayabooks/?hl=ja


一覧を見る

Close